top of page

ご挨拶 ~元気配信実行委員会より~

 

気持ちを伝える、元気配信。

といっても、そんなに大袈裟なことをしようというわけではありません。

 

「元気」とは、「気」の「元(もと)」。

経済を動かす景気、人を動かす本気、勇気、やる気・・・

「気」が入った言葉は、ちょっと考えただけでもたくさんあります。

病は気から、とも言います。

いいことも悪いことも、全部ひっくるめた大もとの「気」が「元気」なんですよね。

 

日本人は、形のないものを表現するのがあまり得意じゃないのかもしれません。

親切や善意、感謝、相手を大切に思っているという気持ち、そして意志。

決して気持ちがないわけじゃない。

「陰ながら」「内に秘める」という昔ながらのその奥ゆかしさで、少しずつ損をしている場面もある気がします。

 

でも、何か明確な「旗印」があれば、ものすごいパワーを発揮できると思うんです。

その旗印は、老若男女、誰にでも分かりやすいものがいい。

そして、控えめな日本人の誰もが気後れせずに使える言葉がいい。

 

「元気」という、いろんな気持ちがこもった魔法の合言葉をみんなに使ってほしい!

 

気持ちを表に出すのが少々苦手な人にも、おじいちゃんおばあちゃんにも、小さな子供にも。分かりやすく、元気を伝染させたいんです。

元気な人から、元気な場所から、が一番のコンセプト。

それには、まず自分が元気じゃなくちゃ!

多くの人が、場所が、「元気」を必要としています。

細く、長く、しつこく、今できることを続けながら配信先を広げたい。

お寄せいただいた小さな元気が、被災地域を、日本を元気にする魔法になるはずなんです。

そしていつか、世界に魔法をかけたい。

みんなが元気であるように。

同じ思いを抱き、それぞれの形で被災地を応援しようとしている方々が、私たち以外にもたくさんいらっしゃいます。

今後とも温かく見守っていただければ幸いです。

 

 

 

 

元気配信実行委員会

上原 紀子

bottom of page